ニュース&インフォメーション
/ NEWS & INFORMATION

システム開発  ~続編~

ブログ画像案2

新人バルちゃん挑戦日記 第10回

 

こんにちは!【otoku】です。

今回は前々回にお話ししていた、初めての開発というブログの続きをお話させていただきます。

(前回のブログのリンクを記載しております) https://www.balloon.co.jp/blog/3710/ 

 

今回は、開発についてお話させていただきます。 

まず、システムを作るために、どんなテーブルが必要か、どんなフィールドが必要かを考えていきます。 

この時に苦戦したことは、同じ名前のフィールドがいくつかあるので、ホントにこのフィールドはいくつも必要なのか、間違えていないのかということの確認作業でした。 

そして、そこからシステムのレイアウトを作成、スクリプト作成を行っていきました。 中でも私が苦戦したのは、Loop処理のスクリプト作成でした。 

今まで何回もLoop処理のスクリプトは作成していますが、私はまだこの処理が苦手です。

スクリーンショット 2024-10-30 140420

今回私が作成したのは、対象レコードのデータをExcel出力するために、Loop処理のスクリプトを作成しましたが、中々上手く情報が取得できずに苦戦しました。 

その他にも今まで私が今まで作成したことのないスクリプトをたくさん作成する機会があって、自分の苦手なスクリプトの処理などを再度認識できました(●’◡’●)

帳票なども作成したのですが、こちらはいかに素早く作業できるかを頭において作業をおこないました!!! 

 特に今回大きく感じたのは、フィールドの位置やサイズの調整時に、インスペクタの配置と整列の箇所で同じ大きさにそろえるなどの、ちょっとした工夫で早く作成できるようになりました。 

スクリーンショット 2024-10-30 162938

今回納品まで無事に終えることが出来ましたが、先輩の力をかなり借りてしまって、まだまだ自分の力不足を痛感しました。 

今後はさらにスクリプトを勉強していきたいと感じました。 

 

〈お知らせ〉

2024年11月13日(水)~15日(金)の3日間 虎ノ門ヒルズフォーラムで

「Claris カンファレンス 2024」が開催されます!

もちろんバルーンヘルプも参加させていただきます。

参加費は無料となっていますが、事前登録が必要ですので、ぜひ下記URLよりご登録下さい☟
https://www.claris.com/ja/conference/2024/new.html

 

〈新人のチョット聴いて〉

先日東京出張に行ってきました。

初めての東京と、初めての新幹線だったのですごくワクワクしました(*/ω\*)

はスタバが大好きなので、スタバを持って新幹線で向かいました!! 

先輩方が東京タワーや、東京駅などたくさんの場所に連れて行ってくださいました。 

毎日おいしいものを食べて、行きたかった場所にも行けて、初めての東京はたくさんの思い出が出来ました!!次回行くときは、今回行くことができなかったおしゃれなcaféやパン屋さんなどに いけるといいなと感じました。 

Image (3)Image (2)