ニュース&インフォメーション
/ NEWS & INFORMATION

新規問い合わせ対応やってみた!

ブログ画像案2

新人バルちゃん挑戦日記 第18回
こんにちは!【otoku】です!  
最近「新規のお客様対応」をさせて頂くことが増えました。そちらについてお話をさせて頂きます。 

新規のお客様とお打ち合わせをさせていただくまでの流れをご説明します。 

新規のお客様とは、受託開発をしてほしい、社内で開発者を育てたいなど様々な悩みを持っている方がいます。 

弊社では受託開発はもちろん、マンツーマントレーニングも行っています。 

自社でシステムを作っている中でお困りごとがある方からもお問い合わせを頂戴します。そんな時に教育サポートをさせていただきます。 

 

HPからお問合せの場合 

  1. こちらの問い合わせからお客様が記入して送って頂いた情報をご確認します。 

スクリーンショット 2025-02-27 170401

下記画像のお問合せ欄にはこのように書いていただけると、嬉しいです 

スクリーンショット 2025-02-27 170429

・現在FileMakerを使用しているか(使用している場合バージョンも教えていただけると嬉しいです!) 

・現在FileMakerを使用している方は、サーバー環境について 

・ライセンスについて(何人で使用したいか)

・現在のお困りごとの内容 

こちらの部分は前もって確認しておいていただけると、お電話の時間も短縮できます!! 

■電話でお問合せの場合 

(1)電話をお受けした社員が一度対応させていただきます。 

※この際に開発依頼、マンツーマントレーニングをお願いしたいなどを最初にお伝えいただけると助かります!
会社名、お名前、電話番号、どのようなシステムを作りたいか、伝えてくださるとその後のお話がスムーズに進みます!!

(2)受付をした者から情報を引継ぎ、こちらからお電話をさせていただきます! 
やりとりさせていただき、必要であればWebなどのお打ち合わせの日程を調節させていただきます。 

上記が一連の流れとなっております。 

 私は新規のお客様対応させていただくうえで、何を求められているのかを意識しています。
まだ完璧に理解することは難しいですが、お客様が何度も同じことを説明するのはかなりの手間になると思うので、そこを一回で理解できるように今後も励んでいきたいと思います 
 

〈新人のチョット聴いて〉

先日友達と出かけました。少し前のブログで私はアサイーが好きとお話しましたが、今回はお昼にアサイーを食べにいきました。 

メニューに悩んだので今回は定員さんにおすすめを聞いて、チョコアサイーと、定番のフルーツアサイーを食べました。チョコレートのアサイーは初めてだったので、とても新鮮でした! 

私は定番のフルーツ派でしたが、チョコもすごくおいしかったです
寒くて体が冷えてしまいました(^^)/ 
またいくつか行きたいお店があるので、行ってみたいと思います 

Image (34)