バルーンなひとたち

バルーンなひとたち
私たちは、「会社は仕事を通して人が成長する場である」という考えのもと、様々な取り組みで日々成長することを楽しんでいます。
毎水曜日は「きらきらDAY」として日ごろの業務とは別に、業務知識の向上やコミュニケーション力、提案力などを伸ばす等の仕掛けを全員で共有したり、社内の課題に取り組むことで社員のスキルの底上げを図っています。
また、毎日業務開始に先立って行う朝会時では「5分スキルアップ」と題した時間を設け、「経理の話」「私のNewsCheck!(社会情勢)」「やろうぜマジック!」「情報セキュリティ」等、社員それぞれの得意分野を活かした発表を行い、開発技術だけでなく幅広い知識を身につけるための取り組みをおこなっています。
そんな私たちの取り組みを、一部ご紹介いたします。
スキルアップ制度

「やってみたい!」を形にするチャンスがいっぱい!
この制度は、ただの業務スキルを伸ばすためだけのものではありません。
考える力や伝える力、チームでのコミュニケーション、アイデアをカタチにする力——
そんな“人としての魅力”をぐんぐん伸ばすための取り組みに使えるワクワク予算です!
たとえばこれまでには…
マインドマップのセミナーに参加したり、弥生会計の認定講師にチャレンジしたり、ファイリングデザイナー検定を取った人もいれば、英語特訓や話し方教室、自分を磨くためにスーツを新調した社員も!
自分で目標を立てて、それを達成できたときの達成感は格別です。
「やってよかった!」がどんどん増えていく、そんな仕組みがここにはあります。
年に一度のお楽しみ

お誕生日休暇&手当
バルーンヘルプでは、日頃のがんばりに感謝して、1年に1度お誕生日休暇とお誕生日手当をプレゼントしています。社員からの評判も上々で、導入して10年以上経つロングランの制度です
わたしたちの取り組み
-
成長報告
入社後、開発歴の短いフレッシュな新人さんたちが、自分たちの取り組んだ仕事や学んだことを月1回発表する場を設けています。 「こんなことが出来るようになりました!… -
契約書と収入印紙
業務をおこなう上で避けて通ることは出来ない契約書。そんな契約書には、収入印紙が必要な場合があります。 どんな条件の時に収入印紙は必要になるのでしょうか?また、… -
敬語クイズ
日々の生活の中で、欠かすことのできない敬語とのかかわり。意外に知っているようで知らない敬語のアレコレを、クイズ形式で学びました。知っていて当たり前だと思って… -
まっつうブートキャンプ
毎朝、トレーニング好きなスタッフを中心にはじまるストレッチタイム。体も心もほぐれて、自然と笑顔がこぼれます。健やかな一日の始まりを、みんなで作っています! こ… -
私のNews check!
バルーンヘルプでは、業務知識向上、コミュニケーションツールの一環、世の中の流れを知るため…など色々な目的から、新聞を社員全員に配布しています。9月からは、子ど… -
健康保険証について
2024年12月より廃止される健康保険証について、今後の手続きなどを含めて社内にお知らせをしました。合わせて社会保険の仕組み、私たちが納めた社会保険料がどのように…