ライセンス販売

クラリス社に認定された Claris Partner のメンバーであり、最上位の Platinum レベルとして認定

ライセンス販売

Claris FileMaker ライセンスのご購入なら、
信頼のバルーンヘルプへ

私たちは Claris に正式に認定を受けたパートナーリセラーです。

ライセンス販売

Claris FileMakerライセンスのお得な買い方、ご相談を承ります!

FileMaker は、個人利用からチーム向け、クラウド対応のプランまで、用途に応じたさまざまなライセンスをご用意しています。その中でみなさまの使い方やニーズに合わせた、ベストなライセンスをご提案いたします。

お得に買いたい、少しでもお安く購入したいとお考えのお客さま、ぜひ一度、弊社にお問合わせください!

最適なライセンス選びをサポート安心のサポート体制
お客様のビジネスニーズに最適なライセンスプランをアドバイス。
複雑なライセンス選定も安心です。
Platinumパートナーならではの手厚いサポートを提供。
ライセンス購入から導入、運用まで一貫したサポートをいたします。

ファイルメーカーのライセンス購入は、信頼と実績のあるバルーンヘルプで。
私たちが提供する専門知識とサポートで、ビジネスの成長を後押しします。

最適なライセンスプランの
選び方

バルーンヘルプでは、Claris FileMaker のライセンスに関するご相談を承っております。
お客様のビジネスや組織のニーズに最適なプランをご提案しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが、最適なライセンスプランを選定するお手伝いをいたします。

ご利用形態に合わせた4つの契約形態

FileMaker ユーザライセンス

1人のユーザが、ipadやiPhone、デスクトップ、Webブラウザからアクセスするために最適な、同一組織内で特定されたユーザ単位で利用するライセンス。

社内で利用するほか、取引先ではipadを使って現地で見積作業、出張中はスマートフォンを通じて出退勤入力や申請・承認をwebブラウザから実行する、といったワークスタイルが実現できます。

FileMaker ユーザライセンス
図出所 : Claris International Inc. Claris FileMaker 製品・ライセンスカタログ July2025 https://downloads.claris.com/kk/downloads/pdf/FSLP_A4.pdf

特徴

  • 柔軟なデバイス利用が可能なライセンス
    • 1ユーザで複数デバイス(PC、iPad、スマートフォン、Webブラウザ)からの利用が可能。社内外問わず、柔軟なワークスタイルに対応。
  • 最大3台までの FileMaker Server 利用が可能
    • 1ライセンス契約で最大3台まで FileMaker Server をインストールできるため、負荷分散やバックアップ環境の構築に適している。
  • ユーザ単位でライセンス管理が可能
    • 使用者を特定できる場合に適したライセンス形式で、利用者の退職などに伴い、別の個人へライセンスを再割り当て可能。

おすすめ

常にFileMakerを使用する特定の担当者や少人数のチームに最適

FileMaker 同時接続ライセンス

不特定多数のユーザが、ipadやiPhone、デスクトップ、Webブラウザからアクセスするために最適な同時接続数で契約いただくライセンス。

契約組織内外を問わず、不特定多数の利用者でFileMakerカスタムアプリを共有し、ユーザが特定できない場合に適しています。

FileMaker 同時接続ライセンス
図出所 : Claris International Inc. Claris FileMaker
製品・ライセンスカタログ July2025
https://downloads.claris.com/kk/downloads/pdf/FSLP_A4.pdf

特徴

  • 不特定多数の利用に対応可能
    • ユーザを特定できないケースや社外ユーザとの共有に適しており、同時に接続する人数(デバイス)を基準にした柔軟な利用が可能。
  • 接続数単位でライセンス管理
    • FileMaker Pro/Go/WebDirectからの接続ごとに1クライアントとしてカウント。Webブラウザのタブごとの接続も個別に数えられるため、正確な同時接続数の把握が必要。
  • ライセンス間の互換性に制限あり
    • ユーザライセンスで購入した FileMaker Pro は同時接続ライセンスのサーバに接続可能だが、逆(同時接続ライセンスのPro → ユーザライセンスのサーバ)は不可。

おすすめ

シフト制で働くチームや、限られた人数での同時使用を想定している場合に最適

FileMaker サイトライセンス

企業(事業所)様の全人数を対象としてライセンスを一括購入いただくライセンス。

最低利用数が25で全人数分の購入となりますが、その分最もお求めやすい価格となっております。

また、従業員数が当初より10%を超えない限り、更新時までの追加支払いは不要です。

FileMaker シングルライセンス

1ライセンスからお気軽にご利用いただけます。

無料トライアル期間終了後に引き続きご利用を継続されたい方向け。

必要数が5ライセンス未満のお客さまでもご利用いただけるライセンスとなっております。

ライセンス費用例

FileMaker ユーザライセンス

社内の7名が職場のPCから、外出先ではモバイル、又はweb経由でClaris FileMaker Server を利用する。

年総額:155,400円 一人あたり:22,200円(いずれも税抜)

FileMaker ユーザライセンス
1ユーザーあたり、PCやモバイル機器から最大3台までの Claris FileMaker Server もしくは Claris FileMaker Cloud を利用することができます。

FileMaker 同時接続ライセンス

社内の利用者は20名。ただし利用するPCは5台。
また仕入先(社外)からも自社サーバにアクセスする

年総額:333,000円 1PCあたり:66,600円(いずれも税抜)

FileMaker 同時接続ライセンス
ご利用のデバイスが特定できる場合は同時接続が有効の場合があります。
20名分のユーザーライセンスをご購入いただく必要はありません。

FileMaker サイトライセンス

全社員数25名のうち、約20名が FileMaker を利用。

年総額:276,000円 一人あたり:13,800円(いずれも税抜)

注:ご購入は25名(シート)分から。20名の場合は年間ユーザライセンスよりもお安く利用できる場合があります。

FileMaker サイトライセンス
1ユーザーあたり、PCやモバイル機器から最大3までの Claris FileMaker Server もしくは Claris FileMaker Cloud を利用することができます。

Claris FileMakerライセンスお気軽相談会

本相談会では Claris FileMaker ライセンスについて、お客様がお聞きになりたい内容、例えば基本的なライセンス形態について、初心者の方にもわかりやすく丁寧に説明いたします。

ライセンスの種類や契約方法、費用の目安、利用人数に応じた最適な選び方など、ライセンスについて不安や疑問をお持ちの方に導入前に知っておきたいポイントをご紹介します。もちろん、すでに購入されているライセンスの種類や数の変更を検討されているお客様の疑問解消にも役立つ内容となっています。ぜひお気軽にご相談ください。

開催日時

次回開催をお待ちください。

Claris FileMakerライセンスお気軽相談会開催
ツール名位置情報との連携
機能紹介住所情報から、地図アプリを開き目的地を表示します
こんな方にお勧め業務効率化

登録された住所情報から

地図アプリを開き目的地を表示できます

目的地までをスムーズにご案内!改めて地図アプリに住所を入力する手間を省くことが出来ます

ツール名スマレジとの連携
機能紹介スマレジの会計データをClarisFileMakerに送信
こんな方にお勧め業務効率化

スマレジにたまった会計取引データを

ClarisFileMakerへまとめて連携!

自動で取り込まれることにより、業務時間が削減できます

ツール名QRコード/バーコードと連携
機能紹介QRコードやバーコードを読み取り、ご使用中のシステムと連携します
こんな方にお勧め業務効率化

読み取ったQRコードの情報を

現在のシステムと連携することにより、作業進捗のステータスの更新や、

棚卸し時の商品コードの入力などに利用可能です

ツール名メールソフトとの連携
機能紹介メールソフトと連携することにより、web上で入力された情報をClarisFileMakerに送信
こんな方にお勧め業務効率化

web上のお問い合わせフォームなどに記入された内容を

メールソフトを介してClarisFileMakerへ取込むことが可能です。

他にも、納品完了報告を自動でメール送信する、入金完了メールをメールで送信するなど、色んな場面で利用可能です。

ツール名ラベル印刷
機能紹介宛名や商品のラベルをラベルプリンターと接続して作成
こんな方にお勧め業務効率化

ラベルプリンターと接続、設定をし

必要事項を選択し印刷をすることにより

簡単にラベルが完成します。

ツール名会計ソフトとの連携
機能紹介ClarisFileMaker上で入力された情報をExcelで書き出し、会計ソフトへ取込み
こんな方にお勧め業務効率化

ClarisFileMakerへ入力した情報を

ボタン1つでExcelに書き出し

会計ソフトへデータを取り込むことが可能です。

他にも、納品完了報告を自動でメール送信する、入金完了メールをメールで送信するなど、色んな場面で利用可能です。