ただいまClaris FileMaker勉強中!

新人バルちゃん挑戦日記 第3回

こんにちは!【せん】です😊

今回はClaris FileMakerに触り始めた時のお話をしていきます!

私が初めてFileMakerに触れたのは去年の3月、バルーンヘルプに会社1日体験で来た時です。FileMakerについては、会社説明を聞いた時に教えていただいたので、存在は知っていましたが、どういうものなのか詳しくは知りませんでした。

少しではありますが、プログラミングについて勉強したことがあったので、初めて触れた時は「こんなものが難しいコードを書かずに作れるのか…」とシンプルに驚いたのを覚えています。

そんなことを思っていた私も今年の4月に入社し、FileMakerの知識0の状態から勉強を始め、早3か月となりました。

わからないことだらけで悩む毎日ですが、一歩一歩少しずつ知識を増やしていっています!

勉強は、Clarisのホームページにある「動画で学ぶ Claris FileMaker」を見たり、先輩からお仕事を実際にいただいて手を動かして覚えたり、日々奮闘しています🔥

来週7月9日・10日はついに「Claris Road Show 2024 OSAKA」 が開催されます👏

私のような新人開発者向けのセッション、開発技術についてのセッション、FileMakerに興味を持ち始めた方向けのセッションや成功事例など、様々なセッションがあります。

バルーンヘルプも沢山セッションを行いますので、是非ぜひご参加お待ちしております😊

詳細はこちら⇒ https://www.claris.com/ja/roadshow/2024/

〈新人のチョット聴いて〉

先日友達と梅田にある純喫茶に行ってきました😋

メニューはもちろん、お店の雰囲気も素敵で、昭和レトロ好きの方にとってもおすすめです☕