ご利用者様インタビュー2(ご利用メニュー:マンツーマントレーニング)

B株式会社の概要

歴史あるリネンサプライ企業様で、業務の効率化や品質向上を目的に、FileMakerをはじめとするITツールの導入・活用に積極的に取り組んでおられます。今回複数の社員様にご参加いただきました。

今回のFileMakerマンツーマントレーニングで学びたいことは何ですか?
  • レコードの複製方法(既存レコードを別レコードとして複製するボタン作成を含む)
  • スクリプトの作成・編集作業全般
  • スクリプトに落とし込むための考え方(普段の発想をスクリプト化する方法)
  • 器材マニュアルシステムの改良に必要なスクリプト作成方法
FileMakerを学ぶことで、どのような業務改善を実現したいですか?
  • レコード作成や複製の作業時間を短縮し、業務効率を向上させたい
  • 現場スタッフが利用するファイルをより使いやすく、編集しやすく改善したい
  • 利用者の満足度を高め、システムの利便性を向上させたい
  • 回収や新規機能の作成による現場業務の改善
今回のトレーニングで新たに得たFileMakerに関する知識・ノウハウは何ですか?
  • レコード複製やループ処理を含むスクリプト作成方法
  • スクリプトの基本的な作成・編集方法と構造整理の考え方(例:一度紙に書く)
  • スクリプト作成時の注意点
  • 変数・関数の基礎知識とその応用
今回のトレーニングで得た学びを、実務の中でどのように活かしたいですか?
  • 稼働中の器材マニュアルシステムへの反映
  • レコード複製やスクリプト活用による業務時間の削減
  • 他機能の改修・新規開発に具体的に着手し、現場のニーズに応える
  • 新たな開発項目の決定・実施への推進
受講の感想・良かったことは何ですか?
  • 説明がとてもわかりやすく、変数・関数・スクリプト作成への抵抗感がなくなった
  • 実際の運用に即した課題ややり方に対して、具体的でわかりやすい回答を得られた
  • 質問しやすい雰囲気で、理解が深まった
  • スクリプト作成方法の概要が理解でき、自分でも試す自信がついた
  • 次回の研修にも期待している