バルーンな人たち– Balloon people –
- 
	
		  意識向上!情報セキュリティシステム開発において、もっとも重要な「情報」を守るため、全社員のセキュリティ意識を高く保つことがとても大切なことと考えています。そのための私たちの取り組みとして、毎月1回朝会にて5分間で情報セキュリティのミニ講座をおこなっています。 社内ル...
- 
	
		  5分でできるかな?~ライセンス購入方法について~朝の5分間で、こんなことをやってみよう!業務知識向上を目的に、いろいろなテーマに挑戦する企画を朝会で取り組んでいます。 今回のテーマは、ライセンスの購入について。様々なケースを例題に、最適な購入方法を考える取り組みをおこないました。「この...
- 
	
		  スマイルタイム!明るい気持ちで、1日の業務を開始しよう!何よりコミュニケーションに必要不可欠な笑顔! ということで、私たちは朝会で「スマイルタイム」を設けて、笑顔の素敵なスタッフ主導で毎日明るい笑顔から始めています。 楽しい笑顔を作る仕掛けとして声を出して...
- 
	
		  成長報告入社後、開発歴の短いフレッシュな新人さんたちが、自分たちの取り組んだ仕事や学んだことを月1回発表する場を設けています。 「こんなことが出来るようになりました!」「この分野で先輩の仕事の手伝いができます」 このように自分を売り込む機会にもなっ...
- 
	
		  契約書と収入印紙業務をおこなう上で避けて通ることは出来ない契約書。そんな契約書には、収入印紙が必要な場合があります。 どんな条件の時に収入印紙は必要になるのでしょうか?また、収入印紙に押す印鑑は、何のため?電子契約になると、印紙はどうなるの? 意外に知ら...
- 
	
		  敬語クイズ日々の生活の中で、欠かすことのできない敬語とのかかわり。意外に知っているようで知らない敬語のアレコレを、クイズ形式で学びました。知っていて当たり前だと思っていることも、実は間違っていたりあやふやだったり…敬語はなぜ必要なのか、なども改めて...
- 
	
		  まっつうブートキャンプ毎朝、トレーニング好きなスタッフを中心にはじまるストレッチタイム。体も心もほぐれて、自然と笑顔がこぼれます。健やかな一日の始まりを、みんなで作っています! この取り組みを始めてから、昼間も自然と体を伸ばすことも増え、デスクワークが続き固ま...
- 
	
		  私のNews check!バルーンヘルプでは、業務知識向上、コミュニケーションツールの一環、世の中の流れを知るため…など色々な目的から、新聞を社員全員に配布しています。9月からは、子ども新聞がみんなの手元に。小学生が読んでも理解できるように書かれている記事を読んで...
- 
	
		  健康保険証について2024年12月より廃止される健康保険証について、今後の手続きなどを含めて社内にお知らせをしました。合わせて社会保険の仕組み、私たちが納めた社会保険料がどのように使われているのか、どんな制度を利用できるか、など意外に知らないこともあるのだな、...



 
	
 
	
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	


























