トレーニング

FileMakerトレーニングならバルーンヘルプ。短期間でスキルアップ!プロの開発者がFileMaker使い方を分かりやすく伝えます。

Claris FileMakerトレーニング

バルーンヘルプでは、 Claris FileMake に関するお悩みを一緒に解決するマンツーマントレーニングや、社員のスキルアップを応援する研修など、目的に合わせたトレーニングをご用意しております。お気軽にご相談ください。

バルーンヘルプの
Claris FileMakerトレーニング

バルーンヘルプの Claris FileMakerトレーニングは、初心者から上級者まで習熟レベルに合わせた学習プログラムを提供ております。
Claris FileMaker の基本操作から、データベース設計、スクリプトの作成まで、実践的なスキルを習得できます。

短時間で効率的に学べる内容が特徴で、各種実例を通じて理解を深め、現場で即戦力となる知識を提供します。
また、個別のサポートが充実しており、皆さまの疑問をすぐに解決できます。

受講方法

オンラインレッスンやマンツーマントレーニングなど、皆さまのご要望に合わせ柔軟な対応が可能です。

オンラインレッスン

ZOOMMicrosoft Teams を使ったFileMakerオンライン受講が可能です。

ZOOMやMicrosoft Teams を使ったオンライン受講が可能です。

マンツーマントレーニング

初心者の方でも専属のトレーナーがFileMakerマンツーマンでレッスンします。

現役のシステム開発者が、受講者の課題に質疑応答形式で寄り添いながら研修をおこないます。開発のプロと共に、問題解決への道を自ら切り開くことを目指します。

企業研修

企業への出張研修やオンラインでの複数名、受講も可能です。

FileMakerの開発者が、入門から技術者レベルまで丁寧に指導します。新規導入のお客様には、システムを効果的に活用するための全体研修を。すでに導入済みのお客様には、開発担当者の更なるスキルアップを支援するプログラムなど、目的に応じて、柔軟に対応いたします。

トレーニングプログラム

FileMakerマンツーマン・トレーニングの料金です

マンツーマン・トレーニング

全くの初心の方から更なるスキルアップを目指したい、または本格的な内製化を実現するためのスキルを身に着けたい方までお客さまのご要望に合わせたトレーニングを実施させていただきます。

  • 3時間:50,000円(税抜)
  • 延長1時間につき:14,000円(税抜)
  • 出張の場合:75,000円~(税抜)

※3名までは一律料金です。
※複数回受講の場合は割引があります。
※オンラインによる受講も可能です。

このような悩みをお持ちの方がマンツーマン・トレーニングを受講しています。
  • ファイルメーカーの基礎を学びなおしたい
  • リレーションを正しく理解したい
  • 関数やスクリプトを使えるようになりたい
  • 内製化に佛用な知識を早く習得したい
  • マンツーマンでファイルメーカーを学びたい
  • 周りにファイルメーカーを教えてくれる人がいない

受講者の習熟レベルにあわせて詳細はカリキュラムを提案させて頂きます。
マンツーマン・トレーニングの受講をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

カスタムトレーニング

お客様の個別の要望に合わせたカスタムトレーニングを提供します。
お客様のご要望に応じてトレーニングメニューを提案いたします。

  • 納品されたシステムを自分たちでもカスタマイズしたい
  • システムの骨格部をバルーンヘルプの開発者と共同開発したい
  • 社内でカスタマイズができる人材を育成したい 
お客様の個別の要望に合わせたカスタムトレーニングを提供します。
お客様のご要望に応じてトレーニングメニューを提案いたします。
このような方がカスタムトレーニングを受講しています。
  • 既存システムのカスタマイズ方法を学びたい
  • 自分が開発しているシステムにアドバイスが欲しい
  • システムの開発・保守ができる人材を育成したい
  • バルーヘルプの開発者と共同開発がしたい
  • 命名規則などの開発ルールを学びたい
  • 他のシステムとの連携方法を学びたい

お問い合わせフォームからご連絡をいただければ、ご要望事項をヒアリングのうえ、
受講日程、受講方法を調整させて頂きます。

【法人向け】
無料体験セミナー

ローコードツール「Claris FileMaker」で業務アプリ作成を体験しよう!

ローコードツール「Claris FileMaker」を使って、約 3 時間で業務アプリを作成できる体験型のセミナーです。iPad でも使える報告書作成アプリを作成します。参加費は無料、手ぶらで参加できます。

こんな方におすすめです

  • Excel でのデータ管理に限界を感じている方
  • 社内の DX をご担当で業務改善方法を模索中の方
  • 導入検討中・導入前に一度試してみたい方
  • 自社の業務にぴったり合うソリューションを作りたいと考えている方
  • 会社で FileMaker を使った業務を引き継ぐことになった方

セミナー内容

【体験セミナー3時間15分】
Mac、Windows PC、iPad、Web ブラウザで使える「報告書作成アプリ」を作成します。
FileMaker の標準機能で実装可能なさまざまな機能をご体験いただけます。

体験できる機能

  • A4サイズの帳票のレイアウトを作成し、PDF を作成する
  • Excel 形式でデータをエクスポートする
  • リレーションシップを作成して関連するデータを利用する
  • バーコードの作成
  • iPad のカメラを利用した写真撮影と QR コードの読み取り
    など

開催日時/お申し込み

  • 2025年9月25日(木) 13:30 – 16:45 大阪開催 お申し込み
  • 2025年10月21日(火) 13:30 – 16:45 大阪開催 お申し込み

※claris公式ホームページよりお申し込みいただきます。

【法人向け】無料体験セミナー。ローコードツール「Claris FileMaker」で業務アプリ作成を体験しよう!

30分でなんでも無料相談会

Claris FileMaker に関してのご相談をオンライン上でお受けいたします。どの時間帯もお申込み者様専用となりますので、30分間たっぷりとご相談ください。

  • 導入を検討しているが何から始めればいいのか分からない
  • 自分で開発しているがこの部分で詰まっている
  • 今使っているライセンスが自社に合っているのか分からない

など、どのようなご相談でも構いません。

電話やメールではうまく伝えられるか分からない…というお悩みがあればぜひこの機会にバルーンヘルプにご相談ください。

※各社1回ずつ、3名様までのご参加に限らせてい頂きます。

開催日時

次回開催をお待ちください。

30分でなんでも無料相談会開催。Claris FileMaker に関してのご相談をオンライン上でお受けいたします。どの時間帯もお申込み者様専用となりますので、30分間たっぷりとご相談ください。

Claris FileMakerライセンスお気軽相談会

本相談会では Claris FileMaker ライセンスについて、お客様がお聞きになりたい内容、例えば基本的なライセンス形態について、初心者の方にもわかりやすく丁寧に説明いたします。

ライセンスの種類や契約方法、費用の目安、利用人数に応じた最適な選び方など、ライセンスについて不安や疑問をお持ちの方に導入前に知っておきたいポイントをご紹介します。もちろん、すでに購入されているライセンスの種類や数の変更を検討されているお客様の疑問解消にも役立つ内容となっています。ぜひお気軽にご相談ください。

開催日時

次回開催をお待ちください。

Claris FileMakerライセンスお気軽相談会開催
ツール名位置情報との連携
機能紹介住所情報から、地図アプリを開き目的地を表示します
こんな方にお勧め業務効率化

登録された住所情報から

地図アプリを開き目的地を表示できます

目的地までをスムーズにご案内!改めて地図アプリに住所を入力する手間を省くことが出来ます

ツール名スマレジとの連携
機能紹介スマレジの会計データをClarisFileMakerに送信
こんな方にお勧め業務効率化

スマレジにたまった会計取引データを

ClarisFileMakerへまとめて連携!

自動で取り込まれることにより、業務時間が削減できます

ツール名QRコード/バーコードと連携
機能紹介QRコードやバーコードを読み取り、ご使用中のシステムと連携します
こんな方にお勧め業務効率化

読み取ったQRコードの情報を

現在のシステムと連携することにより、作業進捗のステータスの更新や、

棚卸し時の商品コードの入力などに利用可能です

ツール名メールソフトとの連携
機能紹介メールソフトと連携することにより、web上で入力された情報をClarisFileMakerに送信
こんな方にお勧め業務効率化

web上のお問い合わせフォームなどに記入された内容を

メールソフトを介してClarisFileMakerへ取込むことが可能です。

他にも、納品完了報告を自動でメール送信する、入金完了メールをメールで送信するなど、色んな場面で利用可能です。

ツール名ラベル印刷
機能紹介宛名や商品のラベルをラベルプリンターと接続して作成
こんな方にお勧め業務効率化

ラベルプリンターと接続、設定をし

必要事項を選択し印刷をすることにより

簡単にラベルが完成します。

ツール名会計ソフトとの連携
機能紹介ClarisFileMaker上で入力された情報をExcelで書き出し、会計ソフトへ取込み
こんな方にお勧め業務効率化

ClarisFileMakerへ入力した情報を

ボタン1つでExcelに書き出し

会計ソフトへデータを取り込むことが可能です。

他にも、納品完了報告を自動でメール送信する、入金完了メールをメールで送信するなど、色んな場面で利用可能です。